


タロの家は、お花の栽培もしています。
この御法事のアレンジメントで使用されているのは、ストック*スターチス*石化猫柳*ミリオン*など。。。
その他にも通年色々なお花を栽培していますm(uu)m*。
(菊*カーネーション*かすみ草*キンセンカ*ソリダスター*リヤトリス*シャクヤク*アイリス*菖蒲*フリージア*細かくは書ききれないや^^;)
手元に、地元に新鮮で美しいお花がある事はとても有り難い事です。
もちろん、ご注文に応える為には花材が足りないので仕入れにも行くのですが。。。
ニガテな高速走らせて浜西まで。。^-^;。
(お花市場は浜西か静清◎菊川はほぼ真ん中☆やや浜西よりなの。。)
便利と不便が両方ですが、お客様や皆様のおかげで、なんとか無店舗ひとり花屋やれています*m(uu)m-*。
今日も感謝致します*m(uu)m*。
ありがとうございます◎*-m(uu)m-*。
.......flowerDrops*...
.Drops*Taro..
お花を育てるって簡単にできることじゃないからすごいな☆
環境が整っていることは、本当に素晴らしい事ですよね(^^)v
感謝、私はその言葉が好きです!春は暖かい色の花がたくさん、楽しみだな☆
こんにちは Dropsさん^^
花の名前はよく知りませんが
たくさんの種類がありますね
とぎどき菊川ミナクルで購入していますが
Dropsさんの花は安心して買うことが出来ます
こうしてブログUPしていただくと
生産者の方がとてもよく見えますからね^^
これから卒業、入学シーズンを迎え
多忙な時期になると思いますが
みなさんの喜ぶお品をお届けしてくだい^^*
kenian様☆。
ホントに
>お花を育てるって簡単にできることじゃない◎んです(;∀;)。。
「タロの家は」お花の生産していますが、「タロが生産」と言えないトコロがツラいです。
タロはまだお手伝いまで(∋_∈)。。
生半可じゃ美しい花は咲きません(T_T)。
だから、家の花にも、他の生産者さんの花にもよけいに「感謝」って想いが強くなります。
ハウスの中は一足お先に春◎いっぱいです^^*。
居るだけで幸せ気分です(^-^)。←ッテ、オイッ★ハタラケッ!!!デス^-^;。コメント*アリガトウ♪
かけトラスタッフ様☆。
こんにちは^^。
タロの家は一種生産ではなく、多種生産スタイルをとっています。
庭や屋敷の花々まで入れると、かなりの花材に助けられています^^*。
ミナクル御利用もありがとうございますm(_ _)m*。
これからハイシーズン到来です。
皆様に花々に助けられて頑張ります*m(_ _)m。
コメント*アリガトウゴザイマス^-^)/。
初めまして!
先日はコメントありがとうございました!
驚きました!
様々な花を栽培されているんですね
昔、ある人から教わった事があります
我々花屋はどうしても、花が高い(値段)と文句を言いがち・・・
でも、その花を丹精込めて、必死に育ててくれている生産者の方々が
いるから、花屋は仕事が出来るんだ
生産者が居なくなったら、花屋も商売が出来なくなってしまう
良い物を高く買う事も必要なんだよ
花屋はお客様だけを見ていてはダメ
四方八方に気を配れ・・・と
地元の花を使うってのも大事な事ですね
それも花屋をしての使命かも・・・
これからも楽しく拝見させて頂きます
長々とゴメンなさい・・・
ビューティ花壇静岡☆様。
地産地消で花馬鹿な両親が地元のお客様のニーズに応えていたらこんな栽培形態の生産者になりました。
地味に40年以上の生産キャリアがあります。(両者がね^^;)
台風被害、病気、天候不順、勉強不足。。。様々な要因で丹精込めたお花が駄目になる事も多々あります。(今年ストック壊滅★)
生産者と花屋業と両者の気持ちがわかるつもりでいますので、市場の姿を見ては複雑な気持ちを抱きます。
物価高騰の中で、花生産者は置いてけぼりです。(暖房の灯油も資材も値上がりしてるのに)
優秀なバラ生産者さんも野菜にしようかなぁ。
なんて、半分本気でおっしゃいます。
まず、花屋さんが「花」に「生産者さん」に感謝して下さる事。
とても大切だと思います*m(uu)m。
現実は厳しくとも、きっと、「それを知る花屋さん」と、「そうでない花屋さん」では違う仕事ができると思います^^)v。
「四方八方に気を配れ☆」良い事を教わりましたね^^*。
はい。
花屋は「お花とお客様」がいないと仕事が出来ません。
毎日が感謝でございますm(_ _)m*。
有り難い事ですm(_ _)m-*。
コメント*ご静聴☆ありがとうございますq(^∀^)p。
ビューティー花壇さんこれからも良いお仕事なさって下さいね^^*。
楽しみにしています♪
ワタクシ・ブッカ*スキデス♪サイキンノスタイルハトクニネ♪
あぁ・・・私も長くなっちゃったf^^;。
.Drops*Taro.前レスコメント^^;。。
「両親」→「両者」になってる。。。
あはf(^^;;。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる