
蒟蒻の花-*
数十年ぶりに裏庭に咲きました^-^*。
勝手に^-^;。
ほうを立てると、150センチほどあります。
こんなに大きかったっけ?
昔、裏庭の蒟蒻玉で母が蒟蒻を作ってくれましたっけ。。。
気持ちワルイ?
ブキミ☆ステキなお花です☆^^*。
タロ◎

画像が昨日夕刻のもので、怪しさ倍増だったので、お日様がある時に取り直してきました(^∀^;)。
やっぱりアヤシいお花でしょうか^-^;。
ステキ?アヤシい?
タロ◎
私も、何年か前に、イモからコンニャクを作りたくて育てたことがあります。驚いたことは、こんにゃくいもは4,5年かけて大きくする事。それを過ぎた頃に花が咲くとの事。花の咲いたイモからはおいしいコンニャクはできないと聞きました。
しかし、育てていると、何年もののイモだったか忘れてしまいます。
で、一回だけ花を咲かせてしまいました。 そう、写真のような紫の不気味な花でした。
ところで「flowerDrops」さんでは、コンニャクイモも販売していただけるのですか?
しかし、最初にあのイモへ石灰を混ぜてコンニャクとして食べた人
尊敬してしまいます
海辺の山猿☆様
裏庭の蒟蒻芋は昔自生?していて、もっと沢山あったのですが、花木を植えたりなんなりで、すっかり忘れていたのに、何十年ぶりに花が咲きました(*o*)。
どこに隠れていたのでしょう?
タイムカプセルから現れたような感じです。
身近にあっても詳しい事は何も知らなかったので、勉強になりました。
ありがとうございます(*^^*)。
そんな感じなので、お分けするような、蒟蒻芋は無いのですf^_^;。
ごめんなさい*m(uu)m。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる