事任八幡宮◎禊ぎ。




本日は事任八幡宮で行われる『禊ぎ』の日でした。
一年を上半期下半期にわけて、下半期最終日の今日がその日になります。
初めて、参加してみました。

内容はとても簡単ですが、行事をする事で、自分の中のけじめが付くような。。。


「ゲームみたいに、人生は、人間はリセット出来ないんだよ!!!」


なんて、固い事言わずに。

神様にごめんなさいとありがとうをして、許され愛して頂く。

そんな行事のような気がしました。

明日をより良く生きる為には、いつまでもくよくよしていられない。


有り難いチャンスだと思いました。




許されるのなら、許されたい。

様々を愛していたい。

ありがとうと、ごめんなさい。


そんな大切な4つの言葉がある事を教えてくれた人がいますが、
禊ぎそのものがその言葉のようだと思いました。


急いで帰る帰り道。

走り出してすぐ、見上げる空。


そこには、
『彩雲(虹雲)』が。。。
(写真はもう彩雲は消えた後ですがf^^;)


なんて、自分は幸運なのでしょう◎◎◎。


感謝せずにはいられませんでしたm(_ _)m。



既に日付変わって、7月です(*^^*)。

皆様も心の中で、下半期を『禊ぎ』してみたらいかがでしょうか?


flowerDrops*Taro...


同じカテゴリー(空とか。。。*。)の記事
こおり!!!
こおり!!!(2010-12-25 22:37)

サンセット◎◎◎
サンセット◎◎◎(2010-08-17 23:19)

半分こお月様。
半分こお月様。(2010-08-17 00:05)

鼓動
鼓動(2010-08-11 17:51)

太陽を貫く。
太陽を貫く。(2010-08-06 08:32)

空◎青いっ!!!
空◎青いっ!!!(2010-08-04 16:00)

この記事へのコメント
おはようございます
サロコン情報室へおいでいただきありがとうございます。
心之輔さんの袋井市役所での個展のときに偶然ご一緒させていただいてます。

実は事任さんには縁がありまして
相当前ですが
イ・チョンミさんという方のライブを境内でやったときPAやりました。
そのときの器材があまりに貧弱で
チョンミさんの声をちゃんと流せる器材にしたいと発起したのが
サロコン器材の原点です。
Posted by tamatama at 2010年07月01日 09:29
tama様☆。
はじめまして(*^^*)??
何かとご縁があるのですね*☆。
そのうち会えるのかな?
今度見かけた時は是非声をかけて下さいね(o^∀^o)◎◎◎。
コメントありがとうございます^^)*。
Posted by Drops*Taro at 2010年07月02日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
事任八幡宮◎禊ぎ。
    コメント(2)