本日は事任八幡宮で行われる『禊ぎ』の日でした。
一年を上半期下半期にわけて、下半期最終日の今日がその日になります。
初めて、参加してみました。
内容はとても簡単ですが、行事をする事で、自分の中のけじめが付くような。。。
「ゲームみたいに、人生は、人間はリセット出来ないんだよ!!!」
なんて、固い事言わずに。
神様にごめんなさいとありがとうをして、許され愛して頂く。
そんな行事のような気がしました。
明日をより良く生きる為には、いつまでもくよくよしていられない。
有り難いチャンスだと思いました。
許されるのなら、許されたい。
様々を愛していたい。
ありがとうと、ごめんなさい。
そんな大切な4つの言葉がある事を教えてくれた人がいますが、
禊ぎそのものがその言葉のようだと思いました。
急いで帰る帰り道。
走り出してすぐ、見上げる空。
そこには、
『彩雲(虹雲)』が。。。
(写真はもう彩雲は消えた後ですがf^^;)
なんて、自分は幸運なのでしょう◎◎◎。
感謝せずにはいられませんでしたm(_ _)m。
既に日付変わって、7月です(*^^*)。
皆様も心の中で、下半期を『禊ぎ』してみたらいかがでしょうか?
flowerDrops*Taro...